June 2015
June 29, 2015
この夏の興味ゴト

梅雨の晴れ間。
久しぶりの青空は、気持ちがいいね。
ありがたや、ありがたや・・・

8.22のふくサポ オープンセミナー
「『ソシモ論』から学ぶ話題になる企画の立て方〜共感創造力で世界を動かせ!〜」
の、A4チラシとA3ポスターを作りました。
“キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶ”
http://www.aisaika.org
とか
“ミズベリング”
http://mizbering.jp
とか
いろんな面白い仕掛けを考えてる
ソーシャル コンテンツ プロデューサの
山名さん http://s-cop.jp/team/#yamana
のおはなし。
重そうなことを軽快に
硬そうなことは柔軟に
古いそうなことほど新鮮に
って、かなりおもしろそう、でしょ?
ただいま、ふくサポにて
参加申込み受付チュ〜
ikkohg at 23:46|Permalink
June 27, 2015
元気・カレー

カレー食べると
・・・元気になるね。
リニューアル第2弾
ふくサポ通信vol.61 は
印刷が終わって
今日は発送のための封入作業です。
今回は
トークカフェ傾聴ボランティア
NPO基本講座
税務会計講座
イベントアンケート
市民活動支援助成金
福島市民のくらし展
と、同封チラシが多いので
折作業とかも大変ですね。
30日発行。
がんばれスタッフぅ〜
ikkohg at 23:33|Permalink
June 25, 2015
緑が復活

家の緑が復活してきた。
雨の季節だからかな。
鉢の水やりは、難しいねぇ・・・
もう梅雨宣言、出たんだっけ?

昼ごはんは
サンマのみりん干し丼。
サンマとかアジとかイワシとか
みりん干し、好きです。
ワサビが、きっくぅ〜
ikkohg at 23:15|Permalink
June 24, 2015
ぐるぐるぅ〜

ぐるぐるソーセージの鉄板焼き。
ビール飲みてーッ
今日は
この夏の市民活動ステップアップ講座の
カラー版A3ポスターを作った。

7/29の第1回と8/21の第2回。

8/22の
オープンセミナー「ソシモ論 ..... 」は
これから校閲。
サンプルで送ってもらった
秋田セミナーのデザインのようには
なかなか、でけへんなぁ・・・
ikkohg at 22:07|Permalink
June 22, 2015
ちっちゃな発見

昨日のイベントで
てくてく歩きの途中に発見した
赤煉瓦の壁。
工場なのかな、倉庫なのかな。
いいカンジだよね・・・
毎日の通勤でもそうだけど
歩いてると、いろんな風景を
見つけることができるんです。
また、こんな
街なかをのんびり歩くイベント
やりたいね。

次回のまちづくりトークカフェは
街歩きではないけど
こんなんやります。
また、よろしゅうに・・・
ikkohg at 22:40|Permalink
June 21, 2015
初企画、成功でしょ?

カレーパンとあんパン、んで
厚焼き玉子。
おぐら茶屋で買った、今日の昼ごはん。
ふくサポに入っての初企画、
第1回まちづくりトークカフェ
「おぐら茶屋てくてく歩き」
無事終了です。
参加者は予定の半分、5人でしたが
御倉邸の窓にはまってる
硝子の美しさに感心したり、
30分限定の御倉町界隈歴史散歩も
普段とちょっと違った世界が
見えたりして・・・
時間が短い〜って言うのは、
楽しかった〜ってことだよね。
・・・ヨカッタヨカッタ
みなさま、ありがとうございました。
顔、少し日焼けしてます。
心地よい疲労感・・・だね。
ikkohg at 20:06|Permalink